人々の指紋

  • アメリカ・ビザ申請時に指紋採取

US-VISITは海外の国務省査証発給部門で始まる安全保障対策の一環であり、米国から/への発着までを包括します。デジタルでインク不要フィンガースキャンおよびデジタル写真などのバイオメトリックスを使用し、米国への旅行に査証が必要な訪問者の身分証明を各地点で照合して、我が国の国境を越える人物が査証取得者と同一人物であることを確認します。
from US-VISIT/Department of Homeland Security*1

指紋押捺などといわれると引くが、フィンガー・スキャンなら問題ないような気もする。

  • ヘンリー・フォールズ

また土器に残る指紋と,日本古来の習慣である“拇印” に興味をもち,指紋のことを1880年イギリスの雑誌に発表した。これが科学的指紋法の最初の論文となり,指紋鑑識捜査を採用するようにした,“鑑識の父”といわれる。
from
http://www.tabiken.com/history/doc/P/P285L100.HTM*2

実は日本発(made in Japan)の技術だった。

在日韓国人圧力団体(wの「努力」により、日本では1992年に廃止された指紋押捺制度ですが、残念ながら海外では押捺制度が制定されていく気配です。
from 指紋押捺制度が世界の潮流*3

cf. 外国人登録法 昭27・125 http://www.houko.com/

  • ブラジルの反撃

 米国が2004年1月5日付で、観光査証により入国する外国人の指紋採取と顔写真の撮影を開始した。この生体識別検査の実施を前にブラジルでは、連邦裁判所が連邦警察に対し、サンパウロトリオの国際空港で1月1日からブラジルに入国する米国人を対象に指紋採取と顔写真の撮影するよう命令を下した。
from 米国人の指紋採取 爽快、喝采、そして考えた by Kenji Miyo 2004年1月11日*4